top of page

2019年 郵便セミナーin神奈川

IMG_3682.JPG

◆日 時:2019年9月14日(土)14:00~17:00

◆会 場:〒210-0005  神奈川県川崎市川崎区東田町8   パレール三井ビル10階 大会議室   

     JR川崎駅(東口)徒歩10分 京急川崎駅(中央口)徒歩7分

◆主 催:日本郵便株式会社 南関東支社

 

< タイムスケジュール>   ※講座内容は予告なく変更になる場合があります。
開会挨拶  日本郵便株式会社 南関東支社(5分)

第1講座 感動体験が生まれる!手紙の書き方体験授業 7分×4+解説10分(38分)
実は教科書の内容だけでは手紙の書き方の指導が難しい!
学習指導要領に基づく手紙の書き方の指導をサポートするテキストの活用法を紹介します。
行事の招待状、お礼状、年賀状。各学年の学習内容に応じた効果的な指導方法。
なぜ手紙の書き方を学んだ方が良いのかに迫る授業導入コンテンツプレゼント!
あなたの授業がガラリと変わります。

 ・低学年編
 ・中学年編
 ・高学年編
 ・中・高等学校編

解説 10分

(休憩 10分)

第2講座 郵便教育×日本理化学工業(25分)
キットパス講師による絵手紙教室。キットパスを使ってできる絵手紙の書き方を学びます。
教室でそのまま実践できるかんたん絵手紙指導法を紹介します!
実際に描いて体験・体感してください!

第3講座 はがきでコミュニケーション全国発表大会への取り組み方(7分)

第4講座 郵便局と連携した社会貢献活動の広がり(5分×4)
・神奈川県・山梨県の実践について(実践発表者3名)
・全国の実践について

休憩(10分)

第5講座 今後の連携活動の充実に向けた名刺交換・情報交換(35分)
  ※参加した教師と郵便局の方がグループを作り、今後の連携について協議・情報交換をします。

第6講座「郵便」をテーマにした特別授業(10分)

 

第7講座 基調講演映像 2019年度郵便教育の推進について(15分〜20分程度)
  向山行雄先生の東京会場の講演映像

閉会挨拶 日本郵便担当者

 

申し込みはこちら 
https://docs.google.com/forms/d/1AfdbCd8SK9yO9cffJvznFziyAfnoDX_LetV4MWwgnMI/edit

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • Google+ - White Circle
bottom of page